Homeコラム > 眼の記憶11-16
青池憲司コラム眼の記憶10

震災小片雑記・拾貳(110516)
2011.5.18

【小片28】

 4月17日のつづき。女川町からいったん石巻市内にもどり(海岸線の398号線は通行不能)、国道45号線を行き旧北上川を渡る。その辺りのコンビニでお茶とおにぎりを買い昼めし。相野谷で北上川を渡り石巻市北上町をめざす。いたるところで道路は寸断され復旧工事が行われている。この辺をよく走っているSSさんも困惑気味である。北上川に沿いながら河口の北上町・橋浦地区、吉浜地区とたどり、さらに白浜地区、相川地区まで海岸線を行く。河口近くの水門が本体ごと押し流されていた。SSさんが「この水門が流されるなんて」と何度も繰り返す。北上総合支所も全壊である。このあたりの海岸線1m20pほど沈下したとのこと。凄。

【小片29】

 石巻市立相川小学校を見る。道路端に車を止めて学校方向へ歩いて行く。通学路のこのあたり、地域の住宅が建ち並んでいたはずだ。ひとりの男性が、いまはあとかたもない、自分の家屋敷の建っていた土地でスコップを振るっていた。SSさんが話しかけると、男性(漁師さんです)は、「家のまわりに地蔵さまが流されて横たわっていたので、元の場所にもどしておいた」と彼方を指差した。そこにはお地蔵さまが端然と座していらして、その顔が向いているのは津波にやられた小学校だった。

 まだ散乱状態の校庭に数人のこどもがいて、何してるのと訊くと、「べつに。なんか、ときどき、学校にきたくなる」といった意味のことばがボソリとかえってきた。津波は相川小学校の屋上まで達し、相川橋も、家も車も、海の近くの平地はすべて無くなってしまった。

【小片30】

 この相川地区を5月10日に再訪した。先の漁師さんに会えればというきもちがあった。こどもたちは北上川河口寄りに約12km離れた橋浦小学校で、4月21日から新学期を迎えた。追波湾海岸の防波堤が復旧未然の難路をスクールバスで登下校する。わたしが走ったかぎりでも、波のうねりが恐怖となって迫ってくる地点が何か所かあった。漁師さんには残念ながら会えなかったが、しかしそこでは素晴らしい光景が待っていた。彼が、「ひとりでやるっちゃ」といってスコップを振るっていた敷地はきれいに整地され、花壇と菜園が作られてあった。

(c)2003-2013 The Group of Recording Noda Northern District. All Rights Reserved.
inserted by FC2 system